タタミリビングの家

天龍焼杉の外壁の木の家。
2階建ての木の家ですが、
タタミリビングは平屋部分にあるので
まるで平屋のような居心地のよさ。
 
いつも賑やかで楽しい暮らし。
家中どこにいても、家族の気配。
ちょっと楽しいわくわくする場所が
あちこちに点在する木の家です。
 
■ 外皮平均熱還流率 UA値:0.44W/(㎡・K)
  =5地域 HEAT20 G2水準(断熱等性能等級6)

Data

戸建住宅

所在地
川西市
延床面積
118.20㎡( 34.54 坪)

オーナー様の声

出会いから土地探しまで

子どもが二人になり、住んでいる賃貸のマンションも手狭になってきて、そろそろ憧れの一軒家を手に入れようと、まずは住宅展示場に行って大手ハウスメーカーの話を色々聞いたりモデルハウスをみることから私達の家造りは始まりました。どれもきらびやかではありましたが何かしっくりくるものがなく。

もともと自然が好きで、木に囲まれた家に憧れがあり、ネットで調べたところシーエッチ建築工房さんがヒットしたのでお話を伺いに行きました。木を重視した工務店さんは他にもありましたが、シーエッチ建築工房さんはそれだけでなく、私達の理想の生活を第一に考えてくださりそうで、また実際に家を建てるうえで重要な性能面もしっかり説明してくださりました。度々参加させて頂いた見学会は素敵なお家ばかりで、またアットホームな雰囲気もあいまって、いつの間にか「なんかいいなぁ」から「ここでお願いしよう!」に変わり、お願いすることにしました。

そこから、まずは土地探しが始まりましたが、これもまた中々見つからず。娘の小学校入学までに建てたい気持ちもあり、毎日土地情報サイトを眺めながら焦る日々でしたが、浪江社長の「土地は御縁ですから、急にそのうち出てきますよ」という言葉を信じ(ちょっとほんまかいなと思ってましたが)、ついにその時が!条件には当てはまっているけれど、一生のことなので、本当にこの土地でいいのか、決めていいものなのか、ぐるぐる頭の中で迷っていましたが、浪江社長が変形地であったその土地をうまく活かしたデッサンを描いてくださり、「ここならいい生活ができると思いますよ」の一言に救われ、決めることができました。


プレゼンテーションから打ち合わせ

ようやく土地が決まり、ヒアリングへ。
希望などは伝えましたが、プレゼンテーションまでは特にやり取り等はなかったので、ちょっと不安になっていました。しかし、いざできあがった間取りを見せていただくと、そんな不安はどこへやら。理想の生活を叶えながら、随所に遊び心も感じられる、とても素敵な間取りでした。

その後、怒涛の打ち合わせへ。私たち夫婦の優柔不断さゆえ、あーでもないこーでもないと迷うことも多く、時には朝から夕方までぶっ通しで打ち合わせをすることもありましたが、担当の石田さんはいつも嫌な顔をせず色々な提案をしてくださり、お互い空いたお腹を鳴らしながら、最後まで辛抱強く付き合ってくださいました。


森林伐採ツアー

シーエッチ建築工房さんから紹介いただき、高知県梼原町へ実際に家に使う木を伐採させていただくという、なんとも魅力的なツアーへ参加させていただきました。舗装されていないガタガタ山道を車で登り、森林を前に感謝しお祈りしたあと、我が家に使う木を選ばせていただき、家族みんなで斧をいれました。木が倒れるときの迫力は凄く、何か申し訳ない気持ちにもなりましたが、我が家への愛着が一層増し、子どもたちにとっても本当にいい経験をさせていただいたと思います。

梼原町のみなさんも暖かく出迎えておもてなしくださり、一緒に行かせて頂いたご家族の皆さんともよいこ゚縁が出来、大変心地よい時間を過ごせました。感謝申し上げます。


地鎮祭、上棟から完成まで

地鎮祭で土地の神様に感謝し、身を引き締め、いよいよ上棟です。
大工さん数人で、あれよあれよと組み上がっていく光景は圧巻でした。その後は、家が近いこともあり、ほぼ毎週のようにお邪魔しました(実際に邪魔だったと思います・・・)。

失礼ながら大工さんは職人気質で喋りにくいのかと勝手に思っていましたが、平井棟梁はいつも作業の手を止めて笑顔で出迎えてくださり、子どもたちへも手作りの木のフクロウのキーホルダーや木のパズルなどいただき、子どもたちもとても喜んでいました。一方、家造りに関しては職人そのもので、出来上がっていく家は惚れ惚れするものでした。暑いときも寒いときも、日々丁寧に作業いただいた平井棟梁には本当に感謝しています。


最後に

いよいよ引き渡しの日が迫ってきました。
引っ越しの準備や手続きなどでバタバタした日々ですが、娘も、『あたらしいおうちたのしみだね』と手紙にも書いてくれるようになり、家族皆でわくわくしています。改めてこうやって思い返すと、シーエッチ建築工房のスタッフの方々、平井棟梁をはじめとした大工さんの方々、基礎・内装・電気・左官など職人の方々、外構の西邑さんなど、多くの人のおかげとこだわりでできた家であり、なんともすごい所に住めるのだなと、自分の家ですけど、なんか恐れ多い感じもしてきました・・・。笑

感謝の気持ちを忘れずに、大事に住んで、
家族団欒の生活を送っていこうと思います。
本当にありがとうございました。

資料請求

シーエッチ建築工房の家づくりが
よくわかるパンフレットをお届けします!

見学会・勉強会

見学会や勉強会を通じて
『木の家づくり』に触れてみませんか?

家と暮らしの個別相談

理想の家と暮らしについてお話しませんか?
家づくりへの不安やご質問などにお応えします。
お問い合わせフォームまたはお電話でのご連絡お待ちしています。

TEL: 0798-52-8863営業時間:9:00〜17:15 / 定休日:毎週水曜日

モデルハウス見学予約

木の家で暮らす心地よさを
ゆっくりご体感いただけます。