ブログ
2018/06/17
宝塚市「空を愉しむ大きなウッドデッキの家」見どころ色々
こんばんは、渡邊です。
梅雨の晴れ間の週末。
どこかおでかけには行かれましたでしょうか。
私は今日の午後はずっと現場に出ておりまして
「風抜ける陽だまりと家族の家」の現場での電気打合せ後
「空を愉しむ大きなウッドデッキの家」の現場確認に行ってきました。
先日、ずっとお披露目したかった、屋根の上のベンチを
このブログにてご紹介させていただいたのですが
⇒ http://www.ch-wood.co.jp/blog/2018/05/27124347.html
例えばこのおうちは
毎日、朝起きてバルコニーに出れば
ウッドデッキから清々しい景色が。
布団を干すのにも鼻歌がこぼれますね♪
それから、玄関入ってすぐのところに
ちいさな手洗い台が^^
こどもたちが帰ってきたとき、すぐ手を洗える。
友人の方が遊びにきても、洗面室は見せないで済む。
リビングから近いので、ちょっとした洗い物にも。
桂木と現場でコンセント類を確認していて
やっぱりお伝えしたくなった、大工さんのこだわり。
そう、ここです。わかりますか?
もう少し近づいてみましょうか...
ここです、ここ。
そう、造作家具内部の角の木目!
こういうの、大好きです。
ついに完成見学会まで1ヶ月をきりました。
詳細・お申込みは『 こちら 』から*
これからはじまるウッドデッキの工事が楽しみです♪
渡邊