ブログ
2018/12/09
林業体験見学会に同行しました!その①
こんにちは。
先日は磨き丸太を生産されている
先日は磨き丸太を生産されている
森庄銘木産業株式会社さん主催のイベントで
吉野杉の伐採見学、枝打ち・皮むき体験をする
吉野杉の伐採見学、枝打ち・皮むき体験をする
「森庄銘木産地見学会」が開催されました。
この日はシーエッチにご縁をいただいたお客様ご家族と
この日はシーエッチにご縁をいただいたお客様ご家族と
シーエッチスタッフの前田と私、稲田が
奈良県の東吉野を訪れました。
キーンと冷え込み、冬の到来を肌で感じましたが、
キーンと冷え込み、冬の到来を肌で感じましたが、
昔ながらの丁寧な製材をされている
森庄銘木さんにとってはシーズン到来!とのことで、
体験会はこの時期に行われます。
まずは山へ入り枝打ち体験や伐採の瞬間を見学です。
職人さんによる枝打ちの様子です。
まだ細いですが、これで樹齢10年ほど。
枝打ち体験には複数の方が挑戦されました。
皆さんの身のこなしや要領よく枝打ちする姿に、
森庄銘木産業社長の、森本さんよりスカウトの
お声掛けをされていました(^^)
次にバスで移動した先では木の伐採見学です。
まずは木に引き倒すための縄をかけ
倒す方向にチェンソーで切り込みをいれ
そして・・
倒木の瞬間感じる音と振動に
参加者の皆さんから驚きの声が
上がっていました。
お子さんたちも切りたての木に
興味津々です♪
年輪を数えるとおよそ樹齢90年!
壮大な時間をかけて育った木を、住まいづくりに使わせて
年輪を数えるとおよそ樹齢90年!
壮大な時間をかけて育った木を、住まいづくりに使わせて
いただく有難さを感じることができました。