ブログ
2020/10/31
川西市「おうちキャンプの家」地縄張り
こんにちは。石田です。
以前より気になっていたトランシットを
先日使用する機会がありました!
地鎮祭を終えました
川西市「おうちキャンプの家」にて
地縄張りのときの様子です。
地縄張り(ぢなわばり)とは何かご存知ですか。
建物の着工前に
建物の位置と形状がわかるように
敷地に縄(ビニールひも)を張ることです。
建物位置の最終確認、着工時の建物位置の目安とします。
準備するものは
ハンマー・メジャー・縄(ビニールひも)・ペグ(テント張りの杭)・
カッター・トランシット(角度を測る測量機器)などです。
私はなかなかトランシットを使う機会が無かったので
興味深々で現場監督の徳毛にトランシットの
使い方を少し教えてもらいながら作業を進めました。
そのせいで日が暮れかけたのですが…
徳毛さんありがとうございました。
今回の建物は斜めの形状の部分があるため
角度を測量する必要がありました。
このトランシットという測量機器は
デジタルで角度を正確に測れるのですが
機器の据え付けが大変そうでした。
機器の水平を出し、且つ機器の中心を地面の
縄の交点にぴったりと合わせる必要があり、
徳毛は慣れた様子でセットしていましたが
もしも私が初めてするならきっと何十分も
かかる作業なのではないかと思いながら
見守っておりました。
少し苦労しましたが無事に出来上がりです!
縄(白いひも)が斜めに交わっているのが見えますでしょうか。
昨日は、宝塚市「山荘に暮らす家」にて
レベル測量をしました。
こちらは慣れている測量作業ですが
また別の機会にご紹介しますね。
窓が全て納まり
外部のビニールシートが無くなったので
景色がいいですね!
この眺めを待っていました。
本日は眺望をいかした心地よい空間を
実際にご体験いただける
木の家の完成見学会も行っております。
明日は残り2枠のみお申込みいただけますので
よろしければこちらよりお申込みください。
段段(だんだん)といろいろな床素材があるのも楽しいですね。
社長の浪江のメルマガはご存知ですか。
購読がまだの方はこちらからどうぞ。
日々のスタッフのこと
家づくりに役立つこと
毎日ほっこりと綴っています。
私も18:45からコーヒータイムの
お供にしていますよ。
▼▼▼購読はこちら
https://chwoody.jp/p/r/Ca8WuLvO
石田