ブログ
2021/03/07
高槻市「経年変化を楽しむリノベ」電気・造作打合せ
こんばんは。渡邊です。
今日は新規の方のお打合せの後
お昼から高槻市に向かいました。
高槻市「経年変化を楽しむリノベ」
電気と家具についての現場打合せ。
解体が終わり、基礎ができ、
少しずつ造作工事がはじまりました。
うん、すごくいい感じ。
写真を撮った時間が遅かったので
ちょっぴり暗めな写真ですが
経年変化をした骨組みがすごくいい。
今回、リノベということで
なんと廊下もあるんです。
ここも、わくわく。
意匠性だけでなく、断熱や耐震性も。
部分的に解体して気がついた、構造の弱いところは
しっかり補強をしたうえで、断熱材を追加。
床下には10cmの
カネライトフォームを入れています。
見た目を美しくつくることは
デザインの部分のはなしであって
設計士でなくてもデザイナーさんなら
ある程度のところはできる。
私たちは工務店の設計士として
耐震、断熱、そして使い勝手を踏まえた
デザイン性を追求しています。
見えるところだけに
こだわる家ではなく
暮らし方を叶えるために
見えないところにもしっかり
こだわって作っています。