ブログ

2021/08/01

宝塚市「ごえんの家」お清め式


こんばんは。渡邊です。
あっという間に日曜日。
あっという間に、8月。
皆さまいかがお過ごしですか。


1週間のうち、水曜日を除く6日間で
今週は10回の打合せがありまして
本当に飛ぶように過ぎてゆきました。


さて、
先日建て方工事をした
宝塚市「ごえんの家」にて
お清め式を行いました。


無事棟があがり
ここからの工事の無事を願い
皆で気持ちをひとつにしました。


梁にはこのひとも。
シーエッチ事務所にお越しいただいた方は
一度は目にした、onomekaman(オノメカマン)



それから、お塩とお米の器はこちら。
minaperhonenが好きなお施主様と
私たちスタッフの好みをふんだんに取り込んだ
そんなお清め式でした。



翌日の今日。
大屋根に断熱材が入っていたおかげで
ブルーシートで雨養生していて風が抜けにくい現場も
暑さが和らいでいました。



大工さんたちが休みの日曜日。
昨日までの作業内容をきっちり片づけて
道具は元の位置に片づけてある現場。


当たり前のことかもしれませんが
また明日使うものをきっちり片づける、
そんなお人柄が現場にでている気がします。



雨養生ですっぽりブルーシートに囲われて
サッシが取付いたり、屋根ができていく度
この青い面が減っていくのが楽しみです。



やさしい外観の木の家になります。
とってもとっても、楽しみです。


watanabe2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

設計 渡邊

*宝塚の木の家・シーエッチ建築工房TOPページはこちら*
*資料のご請求はこちらから

Share

タグでさがす

#2度目のリノベの家

#構造見学会

#猫たちと気ままに暮らす家

#猫たちと暮らす平屋の家

#猫たちと暮らす家

#犬とかけまわる里山の家

#焼杉板

#無垢の木

#港を眺める花風香る木の家

#測量

#構造計算

#植栽

#畳にごろり、うんていのある家

#森の風景と暮らす家

#木の家で暮らすマンションリノベ

#木の家

#木と遊ぶボルダリングのある家

#朝陽浴びる台所の家

#書庫と音楽室のある家

#暖・談・段・毯の家

#星と暮らす家

#断熱材

#戸建てリノベーション

#珪藻土

#社内検査

#床材

#薪ストーブ

#音を紡ぐ♪ほがらか音楽室のある家

#電気打合せ

#配筋検査

#足場解体

#趣味室と書斎のある家

#解体工事

#西宮

#街の中の幸せ家族の家

#薪ストーブを楽しむ丘の上の家

#薪ストーブのある里山の家

#草ぼうぼうハウチュ

#神戸

#色づく家

#自然素材の木の家

#耐震等級

#縁側で憩う家

#緑薫るウッドデッキの家

#経年変化を楽しむ戸建てリノベーション

#終の棲家

#素足でかけまわる木の家

#空を眺める家

#空を愉しむ大きなウッドデッキのある家

#建て方工事

#平屋の木の家

#おうちキャンプの家

#トトロの森の家

#モデルハウス Lampi

#ふたつ庭の家

#パンをこねる田舎暮らしの家

#はんてんの家

#パッシブデザイン

#はだかの家

#ネコと暮らす家

#にぎわいウッドデッキの家

#どまどまの家

#つなぐ家

#中間検査

#だんだんを楽しむ家

#だんだんだんだんの家

#セカンドリビング

#シンプルリノベの家

#ごえんの家

#ぐるぐる回る平屋のお家

#かわいい三角の家

#ガルバリウム鋼板

#カーペット

#お寺の改修工事

#上棟

#人をダメ♡にする家

#平屋の家

#宝塚

#工務店

#川西

#川床の家

#山荘に暮らす家

#小屋のある家

#小下がりリビングの家

#小下がりカーペットの家

#小上がり和室のある平屋の家

#家族がつながる大きな土間の家

#宝塚市の工務店

#完成見学会

#偏心率

#子育てを楽しむ陽だまりの家

#子育て

#子ども心いっぱいの家

#基礎工事

#土間のある木の家

#土台敷き

#回遊性

#四季と音と暮らす家

#可変性

#受け継ぐ家

#風抜ける陽だまりと家族の家

資料請求

シーエッチ建築工房の家づくりが
よくわかるパンフレットをお届けします!

見学会・勉強会

見学会や勉強会を通じて
『木の家づくり』に触れてみませんか?

家と暮らしの個別相談

理想の家と暮らしについてお話しませんか?
家づくりへの不安やご質問などにお応えします。
お問い合わせフォームまたはお電話でのご連絡お待ちしています。

TEL: 0798-52-8863営業時間:9:00〜17:15 / 定休日:毎週水曜日