ブログ
2018/11/18
宝塚市「こどもを育む遊び心のある家」造作打合せ
こんにちは。渡邊です。
11月も後半となり、二十四節季は立冬。
ついに冬がはじまりますね!
七十二候も昨日までは「地始凍 (ちはじめてこおる) 」といって
大地が凍り始める頃を差す時期になってまりました。
ちなみに今日からは「金盞香 (きんせんかさく) 」。
水仙が咲きはじめる時期なんだそうで。
余談ですが、最近になって
二十四節季の中のこの七十二候は
初候→次候→末候とうつりかわり
それでこの24×3=72となっているのだそうです。
最近まで知りませんでした。
さて、そんな先日のこと。
宝塚市で工事中の「こどもを育む遊び心のある家」の
造作打合せに行ってきました。
階段の使い方、ばっちり*
待っててくれてありがとう。
私はいつも、
棟梁が何を作られているのか見に行くのが好きで
これ、みなさんは何かわかりますでしょうか。
シーエッチのお家ではときどき見かけますよね。
そう、階段の下地でした。
「ささら桁」といいます。
それから、ある日加工されていた、これ。
不思議な断面です。
フローリングがぴったりおさまるようで。
さて、どこの部分でしょうか。
このお家のお施主様は
棟梁が作るあれこれに夢中になってくださって
「これどうやって組んでるんですか!」など
現場に棟梁がいらっしゃる土曜日の打合せを
とても楽しんでくださりました♪
そうそう、このお家には棟梁ともう1人。
女性の大工さん、友利さんがいます。
後ろ姿がかっこいい。
上棟式の御幣、いまはここにありました。
もうすぐ見えなくなる予定です...^^
そういえば、シーエッチにもいます。
女性の職人さん。
広報稲田、真剣です。
広報の資料だけではなくて
こういった細かいことも得意。
私はそのあたりとても不器用なので
すごいなぁと思ってみています。
最後になりますが、設計渡邊、
シーエッチ公認でinstagramアカウントを開設しました***
とても気まぐれな更新になると思うのですが
お家づくりのあれやこれやを設計として発信します!
是非フォローいただけましたら嬉しいです♪
https://www.instagram.com/ch_watanabe/
【 ID:ch_watanabe 】
渡邊
*宝塚の工務店・シーエッチ建築工房TOPページはこちら*
*国産材・自然素材の木の家*