ブログ
2022/06/03
三木市「かわいい三角の家」キッチン施工
こんばんは。渡邊です。
もうSNSをご覧になった方もあるかもしれませんが
三木市「かわいい三角の家」のキッチンが施工されました。
今回のキッチン、
いつものキッチンとは
何か違うと思いませんか。
形は、事務所のキッチンと似ている...のですが。
こちらの写真の方が違いがわかりやすいかもしれません。
そう、今回のキッチンはいつもと材料が違うのです。
そして、、、施工はこの方!
木の家がお好きな関西圏の方であれば
このお顔をご存知の方も多いのではないでしょうか。
株式会社藏家(https://kura-ya.net/)の居藏さん!
今回は、藏堂(https://www.kura-dou.net/)として
「かわいい三角の家」のキッチンを作ってくださりました。
制作の様子は
藏堂さんのinstagramでたくさん上げていただきましたが
とても丁寧に工房でつくっていただいている様子が嬉しく。
▶ https://www.instagram.com/kura_dou/
その工房で丁寧に作られたキッチンが
このたび現場にお目見えし、完成したのです。
この写真だけでも、スタッフの方の気遣いが感じられます。
木目のつながりが美しい。
居藏さんも確認に立ち会ってくださって有難い。
はじめてのコラボで、たくさんやりとりをして、
ひとつずつ確認を繰り返しながらこの日を迎えました。
ソファからの眺め。
1階の各部屋が、テレビボードや階段で
つながりながらゆるやかに区切られていて
ほどよい距離感で家族の気配を感じられる家。
お施主様と打合せ、土地探し、その前の段階から
たくさんたくさん一緒に考えながらつくってきた木の家。
ひとつひとつ、監督の徳毛や職人さんたちと相談しながら
形にしながらここまできました。
完成見学会まであと2週間。
お引渡しまではあと1か月。
その日が楽しみなようで、
お家づくりが終わるのが寂しくて
まだやって来ないでほしいような。
完成が早くみたいようで、
もっと家づくりをしていたいような。
それでもお引渡しの日に
どんな顔をされるだろうと
今からとても楽しみでいます。
ここから一気に
室内も、外構も仕上がります。
雨の季節で、工程が心配ではありますが
雨もたのしむ仕掛けがある今回のお家。
やはりそれも楽しみです。
設計 渡邊
▶*宝塚の木の家・シーエッチ建築工房TOPページはこちら*
▶*資料のご請求はこちらから