2016年9月 4日
カテゴリ : 現場からの便り
宝塚市桜ケ丘の家の足場が解体されまして、外観が現れました。
杉板のよろい張りの外壁はクリアーの塗装をしていて、ナチュラルな感じに仕上がっています。
これからの時間と共に経年劣化により、古く美しくなる(古美る)のが楽しみです。
室内のリビングの吹抜けにある窓からは、青い空と風にゆれる植栽の緑の葉が見えます。
ここでソファーに寝転びながら、ぼーっとする時間を過ごしたいと妄想しています♪
家の窓には、それぞれの窓にいろいろな意味があるのをご存知ですか。
それぞれの窓の役割がしっかり検討されていると、日本の四季とうまくよりそうようなエコで快適な暮らしをして頂けます。
是非、見学会にお越しの際は、それぞれの窓がどんな役割をしているのか、見て感じて考えてみて下さい。
・外観を綺麗に見せる窓
・光を取り込む窓
・風を取り込む窓
・景色を楽しむ窓
・出入りする窓
・目線を通す窓 などなど
桜ケ丘の家の見学会は、10月22日(土)23日(日) 10:30から16:00 に 開催致します。